イベント

第4回thinkCの私的メモ

著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム公開トークイベント日本は「世界」とどう向き合うべきか?−アメリカ年次改革要望書、保護期間延長論、非親告罪化を手がかりに−に行ってきました。 日時 2007年8月23日(木) 午後6:30 - 8:30 場所 慶應義塾大学三田…

第3回thinkCの私的メモ

著作権保護期間延長問題を考えるフォーラム公開トークイベント vol.3「コミケ、2ちゃんねる、はてなセリフと作家と著作権」を聞きに行ってきました。 「コミケ、2ちゃんねる、はてなセリフと作家と著作権」 2007年6月15日(金) 午後6:30 - 8:30 慶應義塾…

Jimmy Wales氏インタビューの私的メモ

はじめにお断りしておきますが、結構長いです。そしてこのメモはWikipedia:オフラインミーティング/20070318Tokyo中に個人的に書き留めたものとid:cedさんからお借りしたメモを足したものですので*1、Jimmy Walesさんや質問者の方など発言者の意図を正確に反…

ICPC 情報通信政策研究会議会合のお知らせ

私の周囲でロージナ茶会が「なんだかよくわからない妖しげな集団」として認知されつつある昨今ですが、ICPCというのにも参加しています。 ICPC:Information and Communications Policy Conference(情報通信政策研究会議)です。若手の研究者、政策担当者、…

YouTube"ネタ"について話すオープン茶会報告。

今回の茶会で白田先生に「役職名は委員長で良いじゃん、委員長でー!」と言われたinf.です、どうもこんにちは*1。 さて結局二十人弱が集い盛況のロージナ茶会でした。 テーマはYouTubeについて、のはずなのに、白田先生と横田さんがもう既にそのネタで対談を…

第三回CCJPセミナー報告とレッシグ教授に許可をもらってきましたという話。

第三回CCJPセミナーに行ってきました。休憩が終わったところから途中参加だったのでレッシグ教授の講演とパネルディスカッションしか聞けませんでしたが、大変興味深く拝聴させていただきました。 レッシグ教授はCCの普及に触れつつコロンビアにおける事例を…

yomoyomo in Tokyo 「解散式」に参加してきました

先週末に行われたid:yomoyomoさんの「解散式」ですが、20名近くの方が集まり、初めてお会いする方も多くいました。アンカテのid:essaさんとかARTIFACTのid:kanoseさんとかスラドのid:wakatonoさんとか、ただただしさんとかyucoさん*1とか……日ごろモニタ上で…

白田秀彰先生出版記念パーティ

参加してきました。 というか司会を務めさせていただきました…。 ご来場の皆様には拙い仕切りで大変申し訳なく思います。 皆様、お疲れ様でした。 また、いらしてくださって誠にありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。

ICCシンポジウム第1回の私的なまとめ(3)

なんだかいつの間にか連作になってしまいました・・・。 よろしければ、まとめ(1)とまとめ(2)も合わせてお読みください。 日本におけるアート(藤幡正樹) 最後に藤幡先生からアーティストとしての立場からで日本でのアートの受容などについてプレゼンがありま…

ICCシンポジウム第1回の私的なまとめ(2)

昨日のエントリに引き続き、私的なまとめをしていきます。なおご承知のこととは思いますが、このまとめは私がシンポジウムを聞きながら取ったメモなどを元に作成したものです。よって発言者の発言や意図を必ずしも正確に反映しているわけではありません。 ま…

ICCシンポジウム第1回の私的なまとめ(1)

ICC renewal opening symposium「ネットワーク社会の文化と創造」第1回の「ネットワーク社会の文化と創造─開かれたコミュニケーションのために」に行ってきました。 情報ネットワークの時代において,芸術文化や科学技術を取り巻く社会・経済・環境システム…

ICPC

今日は情報通信政策研究会議(ICPC: Information and Communications Policy Conference)に行ってきました。 会議内容はオフレコなので詳しくは書けませんが、プログラムは以下のような感じです。 【デジタルデバイド・セッション】 近藤勝則 「未定(ユニ…

CCJPシンポジウムまとめ②

今日から大学で授業がはじまりました。 債権法各論という講座で、嫌でも契約について学ぶので、その際に「ライセンスを契約と言い切って良いのかどうか?」について改めて考えていきたいと思います。 それでは昨晩公開したまとめ①に続いてまとめ②です。

CCJPシンポジウムまとめ①

今さら感は否めませんが、一応自分用のメモということで・・・3月27日に開催されたCCJPシンポジウムについてまとめておこうと思います。 とりあえず既に報道されてる記事にリンク↓ http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/03/27/11392.html http:/…

大茶会のお知らせ

まだ公募枠に余裕があるということなので、宣伝です! http://grigori.sblo.jp/article/356905.html http://grigori.jp/schedule.html 日時 2006年3月11日 12:00〜18:00(予定) 会場 都内某所 内容 「コンテンツ流通基盤」について。知的財産取引のためのア…

P2Pインフラ研第2部 倫理編

で、何が分からなかったというとですね…。 何で皆さんが準備万端で47氏にサインをねだってるのかとか 「日ごろ女の子扱いされていない(と思っている)女子高生」というキャラ設定の重要度*1とかも分からなかったのですが・・・。 まあ全体としてパネラー…

P2Pインフラストラクチャ研究会 第1部 技術編

P2Pに関する知識を付け焼き刃して行ってまいりました!*1 先日の問いはちょっと一休みすることにして*2近況報告です。 さて、知識がほとんどないという負い目があったので後ろのすみっこに座っていたら・・・いつの間にやらすごい方たちに囲まれてました(^…

ised@glocom設計研

そう、それでisedの討議にもオブザーバーとして参加できたんですよ! 「今月中に空いてる日とかありませんかねえ?」と白田先生に尋ねたところ結局14日になったという。 白田先生は「わざわざ来てもらって悪いね〜」とかおっしゃってましたが、isedにもぐり…

P2Pインフラストラクチャ研究会 LSE東京セミナー 合同研究会の応募開始

横田さんの P2P today ダブルスラッシュに紹介されていました P2Pインフラストラクチャ研究会 LSE東京セミナー 合同研究会(タイトル長っ!) ・・・テスト期間中なんですよね。 しかもP2Pについてよく分かってない私が行ってもしょうがない気も。 だったら…