2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ダウンロード違法化とダビング10について2007年のまとめ記事を執筆しました

いよいよ本日26日夕方から、MIAUのシンポジウムがはじまります。「あの池田信夫先生に加え、小倉弁護士も参加という、blog界を震撼させる強力2ショットが拝めるのはMIAUだけ! というイキオイ」です。さらに斉藤先生も加え、「技術」「法」「経済」「文化」な…

【おしらせ】MIAUは「ダウンロード違法化の是非を問う」緊急シンポジウムを開催します

失敗したとも言われているMIAUですが、まだまだやりますよ。というか両院通過してないですから、全然終わってないので結論出して諦めるには早すぎですよ*1。小倉先生も、民主党の川内議員もそれを見据えて動き出していらっしゃいます。MIAUも動きます。 シン…

インターネットユーザーの感覚が反映されない政策の歴史

盗聴法(1999年) 東浩紀氏は通信傍受法、通称「盗聴法」が可決された1999年に、「通信傍受法と想像力の問題」において、この法案をめぐる議論の方が抱えていた一種の機能不全について、次のように指摘している。 私がそこで問題としたのは、ひとことで言え…

ダウンロード違法化を問題視しなければならない5つの理由

報道によると、私的録音録画小委員会第15回会合でダウンロード違法化が既定路線になったということだ。「違法複製物又は違法配信からの録音録画の取り扱い」(ダウンロード違法化)の問題は、「第30条の適用対象外とする方向で対応すべき」という方向らしい…