2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

copyrights白田先生インタビュー追記

えーと。報告遅くなりましたが 去る27日、interviewに編集後記を追加しました。http://copyright.nobody.jp/interview-sh-ec.htmlまあ、茶会との出会いと白田先生のひととなりについてです。 読まなくても何ら問題ありません。 というか、反響に気を良くして…

P2Pインフラ研第2部 倫理編

で、何が分からなかったというとですね…。 何で皆さんが準備万端で47氏にサインをねだってるのかとか 「日ごろ女の子扱いされていない(と思っている)女子高生」というキャラ設定の重要度*1とかも分からなかったのですが・・・。 まあ全体としてパネラー…

P2Pインフラストラクチャ研究会 第1部 技術編

P2Pに関する知識を付け焼き刃して行ってまいりました!*1 先日の問いはちょっと一休みすることにして*2近況報告です。 さて、知識がほとんどないという負い目があったので後ろのすみっこに座っていたら・・・いつの間にやらすごい方たちに囲まれてました(^…

別冊宝島:2重の基準

また、山口貴士弁護士インタビューのなかでインタビュアの栗原裕一郎氏が指摘していたのは 法律が侵害と判断するハードルの高さと、一般の読者なり出版業界なりの考えてる"似てる"の高さが全然違っているということ でした。 この点に関して、「のまネコ」や…

別冊宝島:のまネコ問題

前者において、エイベックスが著作権法的に「黒」であるフラッシュを採用したのは画期的であったことを述べた上で*1 反エイベックス、反企業主義の思いのあまり、彼らはそのチャンスをネット全体から奪い去る結果となった。(略)のまネコ事件は、一見すると…

別冊宝島「パクリ・盗作」スキャンダル読本

ニュー評論家ykuriharaさまのところ(copyrightさま経由で知りました)で紹介されていた「別冊宝島1257号『パクリ・盗作』スキャンダル読本」を読んでいます。まだ一応テスト期間中だし・・・途中までしか読んでいませんが、すごいです!必読です、第1章!!*1…

白田先生のインタビューへの反響

テスト前日です。 ぼろぼろな感じです。 民則はあきらめぎみです・・・。 というわけで 大切なご指摘があったので、ご紹介いたします。

白田秀彰先生へのインタビュー掲載

まだ他のコンテンツが無いにもかかわらず、掲載。*1 http://copyright.nobody.jp/interview.html これから脚注も、できるだけ付けていく予定です。 パロール/話し言葉にしようかどうか迷いましたが、わかりやすいし、白田先生独特の雰囲気を伝えたかったの…

インタビュー

昨日(14日)白田先生へのインタビューができました! 白田先生、ised@glocomでの討議後でお疲れにもかかわらず、丁寧に答えて下さってありがとうございました。 テーマは「日本のネット上の著作権表示について」*1 質問事項は (現状認識について)著作権表…

ised@glocom設計研

そう、それでisedの討議にもオブザーバーとして参加できたんですよ! 「今月中に空いてる日とかありませんかねえ?」と白田先生に尋ねたところ結局14日になったという。 白田先生は「わざわざ来てもらって悪いね〜」とかおっしゃってましたが、isedにもぐり…

ギグ

で、今回の記事で紹介されていた 法学界の世界的パンク・スター、ローレンス・レッシグ先生のギグ↓ http://ittousai.org/lessig/lessig_free_culture_japanese_1.1.swf最高!格好良い!!やっぱすごい!!!ここでリフレインを。 1.Creativity and innovatio…

著作権保護期間延長

白田先生がHOTWIRED Japanで 前回の続きを掲載されました↓ 「やっぱり著作権保護期間延長を批判する」

第2回中間報告会

とりあえず乗り切った・・・。 ウェブサイト↓ http://copyright.nobody.jp/ はまだまだ工事中です。 デザインも変えました。

パブコメ(全文)

茶会のパブコメを なんとなくだーっと載せてみます。 なぜいまさら、という批判は却下します。*1 *1:気分です、気分

パブコメ・総統挨拶掲載(@ブログ)

茶会ブログにて公開されています。 総統がはじけています(笑) 茶会のウェブデザインは 清楚系ということで 今日(腕)試しに描いた絵↓はあまり合わないか〜てかすごい歪んでる・・・

サイト仮開設

タイトル通り ここ↓ http://copyright.nobody.jp/ ではじめました。 中身はまだなんにもありません。 ・・・発表明日か(よぎる不安)

P2Pインフラストラクチャ研究会 LSE東京セミナー 合同研究会の応募開始

横田さんの P2P today ダブルスラッシュに紹介されていました P2Pインフラストラクチャ研究会 LSE東京セミナー 合同研究会(タイトル長っ!) ・・・テスト期間中なんですよね。 しかもP2Pについてよく分かってない私が行ってもしょうがない気も。 だったら…

ブログ開設

はい、また出遅れてますが 茶会ブログができたようです。 http://grigori.sblo.jp/知的財産戦略本部によって行われている 「知的財産基本法の施行状況に対する意見募集」に 私も及ばずながら参加させていただきました。*1 *1:というより白田先生の案があまり…

方向性

そんなわけで私がやってみたいのは 「顧客政治」→「企業家政治」 えーと。これはですね。 現在、知財分野に関するコストというのは 分散してるんじゃないかってとこが 前提となっていましてですね。 (自信がないので口調が少し丁寧になっている) で、その…

1年越しの前振り

さて、前年に「ターゲット選定の理由はまた今度…」と言ってあったので、その辺について。 現在の知財の扱われ方をみてみると 「知的」(創作活動)よりも「財産」(産業化)として 扱おうという動きの方が目立ってる。 これは現在の産業動態としては至極当然…

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 更新がダイアルアップ並みに低速ですが 見捨てないでください・・・