2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

引用の制度趣旨は表現の自由の実質的確保である

「分け入つても分け入つても本の山」のYonda?氏は以下のように述べていらっしゃいます。 引用にご大層な権利が与えられるのか心情的に理解できない。 引用というのは、そもそも表現がなければできないことなのである。 主従関係でいえば表現は主、引用は従で…

追補・エルマーク

前回・前々回のエントリに多くのご意見や反応をいただきました。また、PDF版やスライドバージョン、私の乏しい技術力では出来なかったグラデーション画像などを作って頂けたのは望外の喜びでした。CCのby-nc-sa ライセンスで公開して良かったです。 umikaji…

【図解】エルマークと適法マーク

もしも 世の中が適法と違法 白黒はっきり二分できて そのうちの白い部分をエルマークが 占めているなら 私たちは 適法サイトと違法サイトを 見分けることができます でも 現実には そんなに白黒はっきりしていないし エルマークは 白い部分の 一部を占めるに…

商標の機能と適法なダウンロードからみるエルマークの不十分さ

何かと話題のエルマークは商標なのだが、商標にはトレードマークと言われる「商品について使用をするもの」(2条1項)とサービスマークという「役務について使用をするもの」(2条2項)とがある。エルマークについては以下のように登録されているようだ*1。 …

今日はバレンタインだけど「残酷で異常な刑罰」の話

Roper v. Simmons (2005)は、犯行時に18歳未満だった者を死刑に処すことが、合衆国憲法修正8条および14条によって禁止された「残酷で異常な刑罰(cruel and unusual punishment)」にあたるか否かが争われたケース。2005年米国連邦最高裁判決。Superme Court…

判例・引用・tumblr

http://inf.tumblr.com/post/23661241 http://inf.tumblr.com/post/23705864 http://inf.tumblr.com/post/24299995 で以前書いたことを若干追記しつつ、repostしてみる。 tumblr.の過去の投稿に遡って、いわゆる「引用」の条件を満たすように修正しようとし…