案提出

じんかめ*1第2回目終了☆
無事報告終わりましたー!!

企画案
【企画案1】 通説および有力説の時間的変化

  • 企画趣旨

法律学の学説には、いわゆる「通説」「有力説」と呼ばれるものがある。「通説」とは、圧倒的多数の学者が支持している場合と、有力な学者の多くが支持している場合がある。対して「有力説」とは、内容的な説得力の強い少数意見であることを示す場合と、少数だが有力な学者が支持していることを示す場合とがある。「通説」「有力説」という観念は、実は曖昧なところがあるが、その両者の違いを数量的に示すとともに、「通説」がどのように形成されていくのか、新たな学説の批判を受けてどのように変動するのかを視覚的に表現する。

  • 方法

スケールフリーネットワーク(Scale-free network A.L.barabasi 1999)という視点を導入する。「リンク」=「支持」、「ノード」=「法律学者」と定義して図表化し、時間を追って示す。

  • 見通し

スケールフリーネットワークで本当に解析可能なのか、つまり手法として妥当なのか若干不安だが、民法もしくは憲法の主要学説をいくつか調べて図表化する。

【企画案2】 知的財産に関するインタビュもしくはアンケート

  • 企画趣旨

双方向型情報発信が容易になった今日、知的財産権は広く意識されるようになった。しかしその理解は十分とはいえず、また知財法の解釈自体も動揺している。そこで法律学系の専門家およびメディア系の専門家、あるいは不特定多数の一般人にインタビュもしくはアンケートを実施し、知財に関する理解を深める。

  • 方法

前述の通り。

  • 見通し

インタビュイ未定など不確定要素が多すぎるが、知財分野は現在注目を集めているので、焦点は絞りやすいと考えられる。

こんな感じで提出しました☆

ほかの受講者の方の発表もありました。結構多かったのは受験生向け情報提供用アンケート。みんなちゃんとターゲットとか考えてるんだ〜。偉いなあ。
・・・てか私の企画案浮いてる?
欲望の赴くまま話をすすめてきてしまったから!?
ウケるかどうかとか全く眼中になかったよ〜
通説と有力説の話したとき、先生に「へっ!?」って言われちゃったし。テクニカルタームだから仕方ないんだけど。
ま、気の向かないことやるのは嫌だし。フェロー*2来なくても一人でやりますから(強気)
・・・ま。ここはひとつ万人にウケそうってことで知財でいきましょうか。ひよってるという指摘は受け付けません!(笑)

そうそう、受講者の方のひとりと少し親しくなりました♪彼女の企画が今後どうなるか、とても楽しみです☆

来週はチーム編成だって。一匹狼な私には関係なさげ・・・。
企画をもうちょい詰めたり、文献読んだりしようかな。

*1:勝手につけた略称。「人文科学とマルチメディア」が正しい。

*2:今回の演習は、出来れば2、3人のグループが望ましいとされる。別に1人で出来るならそれでもいいらしいけど。