英国議会、DRMの法的強制を批判する報告書を提出

著作権保護期間に関する提案に続き、英国がまた素晴らしい報告書を出したようです。詳しく知りたい方はreport into Digital Rights Management、概要で良い方はAPIG inquiry into Digital Rights ManagementまたはBoing Boingの記事をご覧下さい。


APIG(The UK All Party Parliamentary Internet Group)がDRMに関しての報告書を出したのですが、その中で特に注目すべきは以下の項目です。

134. We did not hear any evidence to suggest that mandatory DRM is currently on the agenda in the UK or Europe. However, a handful of respondents were in favour. In particular the PMA were concerned that loopholes were being exploited to put material onto the Internet without compensating their clients. They also wanted DRM to be compulsory for the exploitation of copyright material in new media.


135. Although we think it unlikely that, having considered all the pros and cons, that any government would be in favour, for the record, we recommend that the government do NOT legislate to make DRM systems mandatory.



私たちは、DRMの義務化が現在英国や米国で協議事項となっていることを示唆する証拠を耳にしませんでした・・・どの政府も賛成してくれることは無いだろうと私たちは考えているもの、良し悪しすべてを考慮したところ、全ての良い点と悪い点を考慮した上で、明確に述べるならば、私たちは(英国)政府がDRMシステムを義務付けるために法制化しないことを提言します。*1


report into Digital Rights Management P21

こんな調子で他にも、DRM技術によって失われる利益を警告するラベルを義務化せよだとか、将来的にDRMの規則を作るとしたらエンターテイメント系企業とDRMの開発業者だけでなく公的機関も話し合いに参加するように、とか。結構わかってらっしゃいます。*2


「規制しすぎないように規制する」というのは、なんだか一見矛盾しているように思えますが、ネットの最大にして根本の価値すなわち自由を確保するためには必要なことで、そういう意味では昔から行われてきた営為なのです。

*1:訳訂正はid:cedさんによります。いつもありがとうございます。

*2:とはいえ、まだ提言レベルなんですよね。