社会

「リアルから地続きの異郷」と「リアルと切断された異世界」

権利消尽とか黙示の許諾の話はまだ考え足りないのでたぶん続きますが、本日は休題。 学生が件名も名前も書かずにメールを送ってくる、という事例から ケータイメールのトランシーバー的エクリチュール?が身体化し、時間・空間を隔てた相手に対する想像力が…

レジス・ドゥブレとジャン・ジグラーの対談内容に対する私見

外山さんとか東先生が言っていた「内戦」についていろいろ探していたら2003年に書いた文章を発掘。当時は高校生でしたよ……若い。 レジス・ドゥブレは情報による世界統合について「世界は統合化されればされるほど、ますます細分化される」と表現している。こ…

Why YouTube doesn't appear in Japan?

明日授業の課題で何か国内の時事問題についてプレゼンしなきゃいけないのですが、何を血迷ったかYouTubeについてのプレゼンということにしたので着地に困っていたところ、Spiegelさんが「ネットは遊び上手な者が生き残る」という記事を書いてるのを発見しま…

「作る世界」から「使う世界」へ

ライアカ!のサイバー・カスケードとフリーペーパーにおいて inf. サイバー・カスケードという問題がありますよね。皆タコツボ化していくと、どんどん自分たちの似たり寄ったりな意見のなかで、その反響だけを、同じ意見を聞いているから、思い込みが激しく…

再帰性に耐えうる者と、決定者たりうる者と

kosonetuさんに宮台真司の欲望にて当方のICCシンポジウム第1回の私的なまとめ(2)をご紹介いただきました。ありがとうございます。さて、このエントリ中にて 宮台真司はいつも再帰性に耐えうる=決定者足りうる=エリートみたいな図式を常識のように話してい…

フレームいろいろ

フレーミング(framing)は、宣伝や報道の心理的効果を狙った技法のひとつです。その代表的例としては、ポジティブフレーミングとネガティブフレーミングがあります。まずは次の例を見てみてください。 【例1】 新種の伝染病が近い将来600人の死亡者が出すこ…

ハッカーとお金

mixiとはてなを取材した「カンブリア宮殿」を見たとき思ったことを今さら書いてみます。*1 近藤社長が「お金はごはんのようなもの。無ければ死ぬけど、いっぱいあっても全部食べることはできない」と言っていたのが番組中でかなり注目され取り上げられていま…

去年の今頃考えていたNHK民営化論

2005年6月16日に書いたNHK民営化論を。 NHK NHK、日本放送協会は公共事業体の一種だ。1950年放送法による特殊法人として発足し、ラジオを3波とテレビを5波所有している。事業体としては日本銀行などと同じで、公共の利益のために設置され、私企業に期待で…

『バックラッシュ!』

双風舎さんから2006年6月に発売される予定の『バックラッシュ!〜なぜジェンダーフリーは叩かれたのか〜』のキャンペーンブログ。密かに開設当初から注目していましたが、今すごく面白い企画をやっているので、ご紹介します。 まずはプレゼント企画。 …

タブーに関する一考察

タブーは民俗学的術語です。インセスト・タブー(近親相姦の禁忌)のように使われ、「超自然的なもの*1によって決められた社会的禁止行為」が本来の意味です。レヴィ・ストロースは著書『親族の基本構造』でこのインセスト・タブーの問題に挑み「婚姻交換」…

folksonomyを懐疑する

はてなブックマークにみられるようなフォルクソノミーは、現在とても活況で便利です。沢山の人が参加しはじめて、出てくるサイトの量も多くなっています。web2.0でも注目されていますし。集合知の勝利みたいなところがあって大変面白いし、結構期待していま…

世間の中心に対抗する方法

成城トランスカレッジ!―人文系NEWS & COLUMN―:『家族の痕跡』読書会チャット報告にて、「オオヤケ」と「Public」の差異という観点から興味深い考察がされています。*1 素晴らしい解説や考察もされているのでアンカテ(Uncategorizable Blog):「オオヤケ」的…

消費される速度

さて一気にPVが伸びたのは、もちろん例のエントリーのおかげなわけです。なのでこの機会に少しだけあの実験の説明をしたいと思います。 結論から言うと「涼宮ハルヒは民主主義の敵か?」は、b:id:REVさんの鋭いご指摘の通り*1 釣りタイトルと偽タグで誤配の…

our best of the worst

404 Blog Not Found:「若者殺しの時代からの逃走と闘争」とアンカテ(Uncategorizable Blog):「80年代にバブルに窒息して死にそうに苦しかった私を救ったのはsmalltalk」、それから昨日茶会で聞いたことをからめて。 近代国家に必要とされるものは2つあります…

涼宮ハルヒは民主主義の敵か?

茶会の人たちとSkypeで喋ってたことをまとめてみました。 次回の茶会では、こういったこととかを話す予定。 データベースとサーチエンジン データベースが無限にあるといっても、所詮私たちは、サーチエンジンという窓を通して情報を得ることしかできません…

言葉と自由の話

最近4日くらい家から出てなかったのですが・・・私が知らない間に、家から一番近い横断歩道が10mほど先に移動していました。 こりゃ、ネットの人とかひきこもりって言われてもしょうがないわ・・・。でもやっぱり横断歩道の消された白線見たらへこみます。 で、ひ…

3つの情報化社会論

今週に入ってから、何だか知り合いの男性たちほとんどが殺気立っていてこわい・・・。世情の圧迫というのは、時としておそるべきものがあるようです。 というわけでチョコの話はなしにして・・・情報化社会論の古典とも言うべき論文について。 まずは梅棹忠…